top of page

骨格ボディメイクセッション

​パーソナルセッション

​¥25,000/90min.

¥20,000/60min.

​グループセッション

​¥6,600/1人(Max.5名)

体験セッション

¥10,000/60min.

執筆者の写真野田 悦子

老化

人間は生まれてから約1年ほどで立ち上がり、2本の足で歩くようになる。

2本の足で動けるようになるためには、背骨が緩やかなS次カーブを描き、

背骨が屈曲、伸展、回旋運動ができて、地球上で生きていけるのだ。

元々進化する前は4つ足。もっと前はお魚。

お魚は背骨だけで泳げる。

つまりは、背骨が大切なのだ。

人間は、20歳を過ぎると、徐々に老化が始まる。

しかし、老化をひしひしと感じるようになるのは、おそらく50歳を過ぎてからかもしれない。

さて、この老化とどうやって上手く付き合っていくか。


骨格メソッドは、ここに注目している。

そう、まずは背骨。

ここから整えていくことから始まる。


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

映画

思い込み

今日は月に一度の不燃ゴミの日。 先月からためていた不燃ごみをやっと出せると意気込んで家の前に出しました。 ところか、なんと、ゴミ袋が違う、と返されてしまいました。 どうも私が間違えてゴミ袋を買ってしまった模様。 八王子市の不燃ゴミの袋は黄色🟡...

呼吸の大切さ

年末に軽い肺炎になりました。 そして肺炎になってからは、夜2時間毎に起きてしまいまとまった時間眠れなくなりました。 とにかく眠りが浅いのです😪 これは骨格的に咳をしたりして肺の周りの肋骨が固まってしまい深い呼吸ができなくなったからだと、考えられます。...

Comments


bottom of page